概要
普段使用する環境と区別するために、MacPortsで使用するコマンドを別名で定義して使用するようにします
手順
- エイリアスファイルの作成
- 作成できたか確認
- エイリアスファイルの読み込み
- 設定できたか確認
1. エイリアスファイルの作成
ホームフォルダに任意のフォルダとエイリアスファイルを作成し、エイリアスファイルに設定したい文字列を追記で書き込みます
mkdir ~/bashrc_folder
touch ~/bashrc_folder/macports_alias
echo 'alias hello_macports_alias="echo hello_macports_aliasコマンドです"' >> ~/bashrc_folder/macports_alias
Bash2. 作成できたか確認
ホームフォルダにbashrc_folderフォルダーが存在し、macports_aliasファイルにechoした文字列が表示されることを確認してください
ls -l ~
cat ~/bashrc_folder/macports_alias
Bash3. エイリアスファイルの読み込み
ターミナルを起動して以下のコマンドでエイリアスを設定します
source ~/bashrc_folder/macports_alias
Bash4. 設定できたか確認
hello_macports_aliasコマンドを実行して、hello_macports_aliasコマンドですと表示されればokです
hello_macports_alias
Bash注意点
ターミナルを閉じると設定したエイリアスファイルは解除されるので、次回ターミナルを開いた際は再度エイリアスファイルを読み込む必要があることを覚えておいてください